人生何年美容師を続けられるでしょう
20年ですか?30年ですか?
美容師人生は意外に短い
だから……私たちは考えます。
デレディールという会社は、あなた達の人生のトンネルにしか過ぎない。
もしトンネルを抜けたとき、それが独立だとしたら、
共にグループサロンでいてもいいですね。お互いが刺激しあえる環境であれば……
デレディールというトンネルでは、
人間力・サービス・技術を徹底的に勉強していただきます。
なぜなら美容をこれから後世に引き継いで欲しいから
人に影響していく人間であってほしい
当社からの願いです。
人生は一度きり、あなたの夢はなんですか。楽しく毎日を生きていますか。
美容師という仕事に出逢い。
ふと気づくと、お客様に喜んでいただいて、綺麗になっていただいて、
可愛くなっていただいて、お客様から元気をもらい毎日がとてもワクワクしています。
あなたはいろいろな事に挑戦していますか!
できるかなと思いながら体当たりしてみる。諦めない限り失敗はない。
さあ勇気を出して一歩踏み出そう!!
お客様に指名をもらって、喜んで帰っていただく事が一番嬉しく感じる。お客様が嬉しいとスタッフ自身も感動して、もっと頑張ろうと思います。そうして頑張っているうちに、自分自身が成長していると感じることができます。
実際にデレディールで働いて頑張っているスタッフの声です。
2006年からデレディールに勤めさせて頂いていますが、以前は他のサロンに勤めていました。デレディールでは美容師の醍醐味を体感する事ができます。一番大事な事は、美容師以前に人として感謝する心、思いやる心を持ち続ける事、これはデレディールから教えて頂きました。これは今となってどれだけ大事な事か、すごく痛感しています。そしてなんと言っても団結力の強さです、みんなで何かをしようとする、一つになろうとする気持ちが凄いです。だからこそやっていて楽しいですし、達成感は他では味わえません。デレディールには、その人に合った分野、その人の好きな美容師の仕事を高められるチャンスがあります。どんどん強みが生かせて、とにかく楽しい。そしてそれを必ず評価してくれる人がいます。スタッフ全員が大きな目標に対して、各々で精一杯活躍できるのが、デレディールの最大の強みではないでしょうか。 皆さんも是非デレディールで美容師の醍醐味を味わってください!人生が更に楽しくなりますよ!
瑞原 大輔 2004年入社 日本高等美容専門学校卒業
現在は結婚、子育てを経てフレックス制で勤務させてもらっています。 入社した時から今も変わらないのは、いつもお客様、オーナー、スタッフに支えられて来たことです。初めての接客で壁にぶつかった時は先輩方が助けて導いてくれました。女性ならやはり人生の大きなイベントとして結婚や出産があると思いますが、その様な場合でも働きやすい勤務体制をオーナーが考えて下さり、周りのスタッフの協力のもとで働くことができています。 その間、休むことがあっても待っていて下さるお客様がいました。
色々な方の支えがあって、充実した日々を送らせてもらっています。
山田 あやみ 1997年入社 ル・トーア東亜美容専門学校卒業
私は18歳の頃からデレディールで働かせて頂いていますが、美容師としての技術レッスンと一緒にメイク、着付け、エステなど並行して学ばせて頂きました。 初めは一緒にメイクの勉強もできれば・・・と思っていて、着付けやエステのことは考えていませんでしたが、勉強するうち、いろんな方面からお客様に携われたらいいなという思いが強くなりました。 美容師としての技術はもちろん、先輩にきっちり教えて頂き、他の技術も講習に行かせて頂いたり、自分の納得するまでレッスンさせて頂いて、美容に関して幅広くお客様に施術させて頂けるようになりました。 今もまだまだ勉強することは沢山ありますが自分がかかわるお客様のご要望に一つでも多く答えられればと思いますし、また、お客様の喜んで頂く笑顔が見れることが何より嬉しいです。今はもっともっと自分の持っている技術を磨いていきたいと思うし、このやりがいのある仕事で多くのお客様を幸せにできたらと思っています。 デレディールで働かせて頂いているから、学べることも本当に多いと思うので、心から感謝しています。
三原 麻実 1999年入社 ル・トーア東亜美容専門学校卒業
僕がデレディールで働かさせて頂いて10年になります。いつも思うのですが、デレディールに入社出来て、本当に良かったと常に思います。1番に小山オーナーとの出会い。僕の中でもっとも尊敬している方です。 オーナーから今まで美容の事は勿論、人生にとって必要な事もたくさん教えていただいて本当に勉強になってます。 悩んだとき、困っているときにはアドバイスを頂き、正しい道を示していただけるのがありがたいです。それとオーナーはスタッフ一人一人に常に夢を見せてくれます、本を出版したり店舗展開など、いつもわくわくさせて頂いております。そんなオーナーの下に集結しているからと思うのですが、先輩スタッフ後輩スタッフ限らず尊敬出来るスタッフがいます。 人の事を思うスタッフばかりなのでみんなで助け合い、尊敬し合いやっています。それからお客様との出会いも勉強です。デレディールで働いていなかったらお会い出来なかった出会い。お客様からも色々な事を学ばさせていただきました。デレディールはオーナーを始めスタッフ、お客様が、すばらしい人ばかりなので今まで続けてこれたと思います。人の出会いに感謝します。
井之上 豊 2002年入社 グラムール美容専門学校卒業
カリキュラム
- ジュニアアシスタント
- -プレーンリンス(パーマ後) & マッサージ
- -パーマシャンプー、ワンシャンプー
- -ツーシャンプー、カラーシャンプー
- -ストレートアイロン
- -ペーパーテスト
- アシスタント
- -グレイカラー(リタッチ)
- -グレイカラー(ワンタッチ)
- -マニキュア、グレイカラー(リタッチ)
- -マニキュア、ファッションカラー(ワンタッチ)
- -おしゃれ染めリタッチ
- -おしゃれ染めワンタッチ
- -ウィーピング
- -ペーパーテスト
- メンズ
- -ショートレイヤーフォワード
- -グラレイヤーリバース
- -ペーパーテスト
- ジュニアスタイリスト
- -スクラッチブローウェーブ、ショート
- -スクラッチブローウェーブ、ミディアム
- -ワンレングスBOB、デンマン
- -ワンレングスBOB、ロール
- -ブローグラデーション、デンマンロール
- -ブローフォワード、ハンド、スケルトン
- -フォワード、ロール
- -ショートレイヤー、リバースロール
- -ミディアムレイヤーロール
- -ロングレイヤーロール
- -ペーパーテスト
- -ワインディング、スパイラル
- -ワインディング、根元巻き
- -ワインディング、ねじり巻き
- -ワインディング、ツイスト
- -ワインディング、オールバーバス
- -ワインディング、オールバック
- -ワインディング、レンガ巻き
- -ペーパーテスト
- トップスタイリスト
- -オリジナルカーラー巻き、ダウン
- -アップシニオン3パターン
- -アップ夜会、抱き合わせ、3パターン
- -新日本髪
- -メイク
- -着付け
- ジュニアスタイリスト 1
- -カットワンレングス
- -カットワンレングス・アレンジ
- -マッシュルーム
- -前下がり
- -ロングローレイヤー
- -ミディアムレイヤー
- -ロングハイレイヤー
- -バックレイヤー
- -ペーパーテスト
- スタイリスト
- -ボックスボブ かりあげ
- -グラボブ リバース
- -グラボブ フォワード
- -セイムレイヤー
- -ショートレイヤー・アレンジ
- -グラレイヤー フォワード
- -グラレイヤー リバース
- -ペーパーテスト
- トップスタイリスト 1
- -ニューラインの創作
(春・夏に向けての撮影及びモデルに関するテーマ) - -技術・店販売上
(スタッフに対する意識付・目標を達成する為の指導) - -スタッフに対する技術向上の為の目標設定・及び指導
- -スタッフに対する精神面の強化・及びマナーなどの全教育
デレディールでは早期育成を目的として、入社から半年間、 自社の職業訓練校にて、いち早く “ 売れる美容師 ” になっていただくため 1 週間に 1 度、スタッフが集まり 営業中の時間を使って訓練を受けて頂きます。 様々な技術はもちろん、サロンワークで必要なすべてのスキルを 学べます。受講料は当社が負担。新卒生のみの対象となります。
DERE-DIR Beauty Academy は大阪府の認定訓練校です。
・マーケティング
・PB商品「ルーア」の販売
・広告
・コンサルタント
・材料
DERE-DIR verite 店長 山下 章吾
ヘアデザイナーとして自分のセンスを発揮できる場所です。自分の作品が雑誌やホームページに掲載されますので、雑誌に載ってみたい人・メイクや写真撮影に興味のある人は、二年に一度のアートメンバー選考コンテストに参加してみてください。厳しいですが、必ず成長できますよ!
DERE-DIR 山田 あやみ
フレックス勤務をする様になって、スタッフの支えに感謝の毎日です。
デレディールではみんなが働きやすい環境を一番に考えて頂いています。結婚や出産をしても戻って来られる場所があって、待っていてくれるお客様がいる事はとても幸せです。
DERE-DIR verite 三田 睦
私は2004年からデレディールで働かせていただいています。今は結婚、出産を経てフレックス制として勤務しています。最初はどうなるか不安で仕方なかったのですが、本当に会社やスタッフ、お客様に、本当に恵まれているんだなと思うほどフォローしていただき、また応援してもらって、安心して出産、育児をすることが出来ました。今は育児と仕事の両立なのですが、ママ以外の自分の居場所がある事や、自分を必要としてくれる人がいることがとても幸せです。
マネージャー 小山 智子
女性スタッフに関してのフォローや、常に女性としての品位と教養を大切に心がけ、また教育しています。
ディレクター 東 志保
店舗の統括、人事管理、各店情報収集/情報発信、イベントの企画(合宿、運動会、研修旅行、忘年会、キャンペーンetc)をする仕事です。美容師になろうと思った皆様は人生の選択が正解です!(有)デレディールを選んだ皆様…大正解です!!
Affiner 店長 宮本 功
基本技術の向上、新しいスタイルの発進を目指しています。(有)デレディールでは月に一度、査定試験があります。カリキュラムに沿ってスタッフの成長にあわせ、トータルの技術面をサポートします。「本気で学びたい人」。美容学校では学べない技術を基本から教えます。
株式会社フィデル 星本 直美
私は、12年間(有)デレディールで勤めさせていただきました。本店6年半、神戸店4年半勤務し、2007年4月に地元である和歌山に暖簾分けという形で出店させていただきました。(暖簾分けとは……会社のグループとして、大阪2店舗・神戸を軸とし、出店するお店に対して 経営指導・情報提供、共有・仕入れルート確保など、グループメリットを考えたシステムのこと) 入社当初は、自分の夢や、将来があやふやだったのが、デレディールで、美容業はもちろんの事、人生の目標の立て方、生き方を学び、自分のしたい事、またそれは実現できる事だという事がわかり、目標が明確になりました。又、スタッフがお互いを思いやれる環境づくり、仲間、そんなすばらしい会社の暖簾分けとして出店させていただけた事が、私の誇りです。
DERE-DIR piece 吉澤 誠司
10年後に独立という目標が具体的になったのは1年目の合宿でした。 小山代表の ” じゃあ目標の10年後に退社ね! ” の一言がきっかけです。 それぐらい死ぬ気でやれ!という心からのメッセージを頂いてから丸10年・・・。 デレディールの暖簾分けサロンとして地元和歌山で独立させて頂きました。 これからもデレディールの精神である謙虚、素直、感謝の心を持ち続け、周りの方々から愛 されるスタッフ、サロン作りに全力を注ぎ続けます。 1度きりの人生で、自らが選択した美容師という道ですから、同じ道を選んだ仲間と共に日々 目標を持って向上していきます。
デレディールでは店舗見学を随時しております。
お店、働いているスタッフの姿、お客様の笑顔、技術を来店して直接感じてみてください。
店舗見学だけではわからない何かが、きっと伝わると思います。
弊社への就職希望の方に限り、ワンメニュー「1000円」にてご提供いたします。
※5店舗各店で有効。 ※学生証をレジにてご呈示ください。 ※来店時、希望者には会社説明会を実施いたします。 ※お一人様一度限り有効。 ※ご来店の際は、デレディール事務所にてお電話でご予約いただくか、お問い合わせからメールにてご連絡をお願いします。
東(ひがし)・小西まで
- 人間関係などが不安ですが大丈夫でしょうか?
- Peacemind...it’s neccessary
当社のISMは、「すべての人に安らぎや思いやりを。」スタッフみんながサポートしますので安心してください。 - 地方から出てきて一人暮らし。住むところが心配。
- 残念ながら寮は完備しておりませんが、家賃の20%は負担させていただいております。
マンション探しも、スタッフが一緒に探しますので安心してください。 - 保険関係はどうなっていますか?
- 健康保険・厚生年金・雇用労災を完備しております。
※DERE-DIR pieceは雇用労災のみとなります。